仕事のオンオフを“上手に”切り替えられるようになるには?
突然ですが、皆さんは仕事のオンオフを上手に切り替えられていますか? 仕事にしっかり打ち込むことは、比較的多くの方ができているかと思います。 しかし、問題は家に帰ってからです。 家に帰ってからもなお、仕事のことを考えてしまってはいませんか? それは、“やらなければならない仕事がないにもかかわらず”、という意味においてです。 当然、時には家に持ち帰らなければならない仕事もあるでしょうし、明日までに仕上 […]
突然ですが、皆さんは仕事のオンオフを上手に切り替えられていますか? 仕事にしっかり打ち込むことは、比較的多くの方ができているかと思います。 しかし、問題は家に帰ってからです。 家に帰ってからもなお、仕事のことを考えてしまってはいませんか? それは、“やらなければならない仕事がないにもかかわらず”、という意味においてです。 当然、時には家に持ち帰らなければならない仕事もあるでしょうし、明日までに仕上 […]
この記事を読んでくださっているHSPさんの中には、こう感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「もっと行動力を上げたい」 「夢を叶えるためには、行動するしかない」 しかし、その気持ちと同時に感じているのが、「行動しないといけないのは分かっている・・・でもそれができない」 そういった気持ちではないでしょうか。 「行動したい」 「行動しなければならない」 「でもそれができない」 焦りますよね […]
「明日のプレゼン、上手くいくか分からない」 「明日の試合、上手くプレー出来るか分からない」 「新しく資格を取りたいけど、上手くいくか分からない」 そんな「出来るかどうか分からない」といった気持ちを、いつも抱えているHSPさんも多いかもしれませんね。 この気持ちの背景には、何が隠れているのでしょうか? もしかすると、自己効力感が低いのかもしれません。 自己効力感(self-efficacy)とは、あ […]
突然ですが、皆さんはマインドフルネスという言葉を聞いたことはありますか? 詳しくは知っていなくても、その言葉だけは聞いたことがあるという方も多いかもしれませんね。 マインドフルネスとは、過去や未来ではなく「今、ここ」に意識を向ける心理的過程、今この瞬間に意識を向け、評価や判断を手放すこと、そういった意味合いで説明されることが多いでしょうか。 非常に奥が深い概念です。 このマインドフルネスですが、ス […]
日々生活していると、不安や恐怖を感じることもあるかと思います。 「将来への不安」「大勢の前で話すことへの恐怖心」 それらは、誰もが1度は経験したことのある感情かと思います。 この不安や恐怖、ゼロにすることは、現実的ではありません。 不安や恐怖があるからこそ、人は危険を回避することができます。 そして不安や恐怖があるからこそ、人はそれを克服しようと努力するわけですね。 不安や恐怖は、あって然るべき感 […]
今、この記事を読んでくださっている方の中には、うつ病や適応障害などにより、現在休職中の方もいらっしゃるかもしれませんね。 とてもつらく大変な状況にあること、お察しします。 そのような中、「ようやく復職へと向けて1歩踏み出せそうな所まで来た」 そのような方もいらっしゃるはず。 きっと「ようやくここまで来た・・・」という気持ちを感じていると共に、復職への不安も同時に感じている方もいらっしゃるのではない […]
皆さんには、夢がありますか? 「恋人を作りたい」 「好きな仕事に就きたい」 「海外に移住したい」 色々あるかと思います。 もし今現在、うつや適応障害などにお悩みなのであれば、それを治したいというのも、立派な夢と言えますよね。 人の数だけ夢があって正解です。 その夢についてですが、「なかなか叶わないなぁ・・・」 そう感じることはありませんか? そもそも夢を叶えるための努力をしていなければ、叶わなくて […]