HSPさんは生きづらさを感じやすい?【理由と対策も解説!】

 

しょう

こんにちは!精神科医のしょうです。

精神科の外来をやっていると毎日沢山のHSPさんとお話しますが
生きづらさを感じるそんな悩みを持つHSPさんも多くいらっしゃいます。

HSPさん
私もその悩みはよくわかります。多くのHSPさんが一度は持つ悩みと言えるかもしれません…
しょう
そうですよね…HSPさんが生きづらさを感じやすいのは、刺激を受けやすい
人間関係で悩みを持ちやすい、といったような悩みが元になっているかも知れません。
HSPさん
確かに…HSPさんだからこそ人よりも悩みを抱えてしまう部分はありますもんね…
先生!もっと詳しく知りたいです!
しょう

分かりました!では今日は

  1. HSPさん生きづらい瞬間あるある
  2. HSPさんが生きづらいと感じやすい理由
  3. 生きづらさを感じているHSPさんへ送る対処法
  4. でもどうしても毎日が辛いという方へ

この流れで一緒に考えて行きましょう!

本日の記事はこんなあなたに読んで欲しい

・生きづらさを感じている。そして、その悩みを共有したいHSPさん

・気持ちが少しでも楽になる方法を知りたい方

本日の記事を読んで得られるメリット

・自分の悩みを共有することができ、気持ちが楽になる

・HSPさんが生きづらさを感じやすい理由がわかる

・生きづらさを感じているHSPさんの対処法が分かる

しょう
この記事の信頼性
毎月300人以上のHSPさんと外来でお話することに加え、インスタのフォロワーさん二万人以上の方から聞いた情報も含んでいます。

HSPさん生きづらい瞬間あるある60選!

  1. ひたすらごめんなさいと人に謝ってしまう。
  2. 全て自分のせいと思う時
  3. 人と関わる時どう思われているか気になる。 緊張が強い。疲れる。
  4. 上司に以前と同じことで再び指摘をされ、変われない自分にこの仕事は向いてないのかもと思う時
  5. 人に気を遣いすぎて疲れるとき!
  6. 沢山ありますが…相手がどう思うだろうとか、周りの目を気にしてばかりでしんどいです
  7. 不意に不安に襲われるとき
  8. 組織、集団、人のいる中で何かする時
  9. 周りを気にしすぎて自分を苦しめてる時
  10. 人間関係に行き詰まり転職を繰り返すので生きづらいです。
  11. 雰囲気にのまれる。相手が怒ってるのが分かるからそれだけでビクビクする。自 分軸がないことかな
  12. 人の顔色ばかり伺ってしまう、、私なんか言ったかなとか、、
  13. 友達がいないと感じる時
  14. ちょっとした不安要素で 精神・身体にも影響を及ぼして寝たきりになること
  15. 誰とも話したくないのに、友人からしつこく連絡がある時や、家に押しかけて来られる時
  16. 色々な刺激を受けやすい。音、光、人、匂い、などなど。
  17. 辛いのに、みんな辛いと片付けられること
  18. 精神的な疲れでプライベートが充実しないこと
  19. 誰かの一言をずっと気にしている時
  20. 親しい人と交わる時
  21. 色んな事が気になってとんでもなく疲れる
  22. ささいなことが気になってしまう時 (他人の表 情、言葉、しぐさなどな ど)
  23. 人間関係に疲れて、生きてるだけで眠気がMAX
  24. LINEの返信が遅いだけで病みそうになること、笑
  25. 小さな一言も勘ぐって考えすぎてしまう
  26. 気を遣わなくていいことにまで気を遣いすぎ て凄く疲れる。
  27. 物事を深読みしすぎて、考えすぎてしまう時
  28. 自分の感情より相手優先で考えてしまう時
  29. 敏感過ぎて、周りが気付かないことも気付いてしまうこと、気にしすぎと理解してもらえないこと
  30. 相手の事を考えすぎて自分の考えが言えなくて苦しくなり、そんな自分を情けなく思ってしまう。
  31. 意を決して相談した際に【気にしすぎ】と言われてしまうこと
  32. 人の匂いがつらい。映画館、バス、地下鉄、 人混み、
  33. 別にみんな仲良いのに団体行動
  34. みんなで食事すると食べた気がしない
  35. 毎日のひとり反省会。
  36. 周りから孤独感を感じたとき
  37. 他人の不機嫌に引きずられてしまう時
  38. 苦手な事が多すぎて自己肯定感皆無
  39. 人と話をする時… 何かと気を使いまくったり、自分の発言とかの反省会や平気なふりしまくる
  40. 周りに気を使い過ぎて、神経が擦り減ってしまう時
  41. 自分ばかり、周りの顔色を伺って気を遣ってると実感した時。
  42. 色々と深く考えすぎて、人を疑ってしまう
  43. 人の顔色ばかり伺っている時
  44. 五感の過敏さを訴えても、家族にすら大袈裟だと言って理解されないこと。
  45. 他人軸で物事を考えてしまう
  46. 子供が学校での事で悩んでいたりすると、子供が話す前から気づいてしまって不安でいっぱいになる
  47. 機嫌の悪い人がいる時など、何でもかんでも自分のせい? と思って苦しくなる時です
  48. 人の顔色と言葉をずっと気にし続けてしまう時に、気にしている事を理解してもらえない時
  49. 他人と接する時、仕事の時、他にも色々ありすぎる
  50. 周りの雰囲気で気分の浮き沈みが感染してしまう
  51. 嫌な事があってそれを周りに話すと、考えすぎだよ。とか気にしすぎだよ。とか言われる時。
  52. 仕事を体調不良などで当日お休みいただく時。
  53. 言いたいことを言えない時。助けても言えない時。
  54. いろんな人のことを気遣っているのに、気づかずにズカズカ嫌味? 言われるとき
  55. 仕事中に… 見られてるときです! 見られてるって思って… 本能が発揮出来ません
  56. 大勢の人の中に行くと、ものすごく疲れ る。
  57. 弱音はけない
  58. 人との平穏を保つために本音が言えない時
  59. 何をやっても休めない。
  60. 感情移入しすぎてしまう時

いかがでしたか。HSPのフォロワーさんから聞いたあるあるなので、あなたも共感できるものが多かったのではないでしょうか?

このようなあるあるを見て自分の悩みを共有、共感するだけでも気持ちは少し落ち着くんですよ。

ではどうしてHSPさんはこのように、生きづらさを感じやすいのでしょうか?

HSPさんが「生きづらい」と感じやすい理由

主な理由として以下の3つの理由があげられます。

  1. 刺激に敏感で繊細だから(疲れやすいから)
  2. 人間関係で悩みやすいから
  3. 考えすぎてしまう事があり不安や判断に疲れてしまうから

1つずつ解説していきましょう!

刺激に敏感で繊細だから(疲れやすいから)

しょう

刺激に敏感で、繊細なHSPさんにとっては

毎日普通に生活をしているだけで多くの刺激を感じてしまいます。

HSPさん
確かに、出勤、お出かけ、人との交流など他の人にとっては特に何も感じにくい事でも、HSPさんにとっては負担になる事も多いですよね。
しょう

その通りで、世間では当たり前で何も刺激や疲れを感じない、と思われている事がHSPさんにとっては負担になりやすいです。

そして周りの人達にとってはHSPさんの負担が理解できないため

HSPさんは1人で悩みを抱え込んでしまい、生きづらさにつながってしまうんですね。

HSPさん

なるほど、人になかなか理解をしてもらえない悩みを抱えてしまう

これは生きづらさを感じる大きな理由と言えますね。

人間関係で悩みやすいから

しょう
  1. 相手の事を考えすぎてしまったり
  2. 気を遣いすぎてしまったり
  3. 相手の感情に敏感に反応してしまう

このような事から、HSPさんは人間関係に疲れや悩みを持つことが多いと言えます。

HSPさん
確かに..多くの人と関わらなければいけない日や、自分が苦手だなと感じる人と会う日は本当に疲れを感じます。
しょう

そうですよね…もちろん人間関係というのは多くの人の悩みになるのですが、

HSPさんにとっては特に大きな負担を感じる物になってしまう事があるんですね。そしてそんな悩みは、生きづらさへとつながる事もあります。

HSPさん
日常生活ではどんな形であれ人間関係は無くす事ができないですもんね…
これもHSPさんが生きづらさを感じる大きポイントだと感じました!

考えすぎてしまう事があり不安や判断に疲れてしまうから

しょう
  • 物事を深くじっくりと考える
  • 色々な角度から物事を考えようとする

このようにHSPさんは小さな事でも、じっくりと考える時間を作ります。そのおかげで、

  • 想像力や発想力豊かな考えへとつながったり
  • 小さな事にも幸せや楽しみを見つける事ができる

といった良い方向へつながる事もあります♪

しょう

ですが、他の人ならすぐに忘れてしまう様な小さなミスや、すぐに判断してしまう様な小さな事にまで深い思考をしてしまう事があります。

HSPさん
これも良くわかります!考えすぎて不安や判断に疲れてしまう事が多いんですよね…
しょう

おっしゃるとおりで、この深い思考が知らない間に負担になってしまう事があり

  • もっと気軽に考えられたら良いのになあ
  • 周りの人からは真面目過ぎると言われる、自分でも分かっているのに

といったような生きづらさへとつながる事が多いと思います。

私が感じるHSPさんの生きづらさの正体

多くのHSPさんと関わらさせてもらっている私が感じている、HSPさんの生きづらさの正体も紹介したいと思います。

その正体とは、「世の中にHSP気質の受け皿が不足しているから」。

少し言い換えると「受け皿の不足=つまり相談できる場所がない」ということです。

HSP気質とは繊細で敏感であり、共感性に富んだ「気質」を指します。それは病気ではありません。

実際、精神科ではHSPという診断名は存在しません。

なので病院で相談しても、HSP気質についての話をすることは難しいでしょう。

そして、相談しても性格だと一蹴されることもあります。

最近ではHSP気質に関する認識が広まりつつありますが、まだまだ不足していると言わざるを得ません。

日本全体で、HSP気質について相談できる専門の場所は少ないのが現状です。

 

では病院に相談できないなら、家族や友人に相談するのはどうでしょうか?

もちろん。親身になってあなたの相談に聞いてくれる人もいると思います。

ですが、5人に1人の少数派であるHSPについて知らない、共感できないという人も多いんです。

そのため相談しても

  • 「それって考えすぎじゃない?」
  • 「つらいのはあなただけじゃないよ」

こんな風に言われてしまった。そんなツライ経験をしたHSPさんも少なくありません。

 

このように家族や友人に相談しても「考えすぎ」「みんな辛いから..」と言われてしまう。

病院で相談しようとしても「病気ではない」と言われてしまう。

  • このような周囲とのギャップにより、受け皿の不足し相談できる場所がない

これが、私が感じているHSPさんの生きづらさの正体だと思っています。

では、このような生きづらさを解消していくにはどうすればよいのでしょうか?

HSPさんの生きづらさを解消する3つのステップ

  1. まずはHSP気質の理解を深めよう(自己認識)
  2. HSP気質を受け入れる努力をしてみよう(自己受容)
  3. 「自分に合った環境、生き方」を見つけよう(環境の調整)

この3つのステップで、あなたの生きづらさを解消していきましょう!

まずはHSP気質の理解を深めよう(自己認識)

しょう
HSP気質というものを理解する事で、HSP気質である自分の事が理解できるようになると思います!
HSPさん

確かにまずは、HSPというものがどういう事なのかを理解することで

  • 自分はどのような特徴・気質をもっているのか?
  • どのような事が苦手で、どのような事が得意な傾向があるのか?
  • 自分と同じHSP気質の人はどのような生き方、生活をしているのか?

などを知る事ができますもんね!

しょう
その通りですね♪自分の事を知る事で、次のステップのHSP気質の受け入れへと進んでいきやすくなります!
HSPについて詳しく知りたいという方は、まずはこの記事をよんでみてください♪
精神科医しょうのブログ

しょう こんにちは!精神科医のしょうです。 精神科の外来をやっていると毎日沢山の方とお話しますが、こんな声を耳にする事が…

HSP気質を受け入れる努力をしてみよう(自己受容)

しょう
自己理解が深まるとHSP気質の悪い点だけでなく、良い面も見えてくると思います。
例えば..
  • 繊細で刺激を受けやすい⇔繊細で刺激を受けやすいから人よりも感受性が豊かだ
  • 人間関係で悩みやすい⇔悩んだ分他の人にはできないようなアドバイスを同じ悩みを持つ人にしてあげれる
しょう
など少し極端かもしれませんが、考えてみてください♪自分の中でHSP気質のよい点も見えてくると、少しずつHSP気質を受け入れるきっかけになると思います!
HSPさん

生きづらさを感じていると、どうしてもネガティブな部分や悪い点に目が言ってしまいますもんね!

少しずつでも良いから私も、HSP気質の良い面に目を向けるように努力してみます♪

「自分に合った環境、生き方」を見つけよう(環境の調整)

しょう
HSP気質と自分の理解を深めて、少しずつHSP気質を受け入れる事ができたら
自分に合った環境や生き方が少しづつ見えてくると思います♪例えば..
  • HSPさんは人と関わり過ぎると疲れを感じやすい
    →比較的人との関わりが少ない仕事を探してみる
  • ノルマが多く体育会系の職場はHSPさんと相性が悪い事が多い
    →このような職場が多い営業職などは避ける
HSPさん
確かにHSP気質の自分を受け入れる事で、自分の得意な事や合った環境が明確になり比較的負担を感じにくい生き方が分かりますね♪
しょう
そうなんです♪そうすることでHSPさんの生きづらさが少しづつ解消されていくと思います♪

でもどうしても毎日が辛いという方へ

しょう
HSPの事を調べたり、自己理解を深める事で生きづらさが解消されることは分かったけど、
自分の事を考えるヒマや、余裕もないぐらい悩んでいる方もいらっしゃると思います…
しょう
そんな方はもし可能ならば、長い時間の休息をとって欲しいんですね…
辛いという事は心が発信しているSOSのサインの1つなんです。
今の環境や生き方が今のあなたと合っていないとも言えるんですね。
しょう

なので、ゆっくりと休息できる時間をとる事で
もう一度HSP気質の自分と向き合う時間を作りましょう!そうする事で、

  • 自分に合った環境や生き方を考える時間になる
  • 今の環境がどれだけ自分に合っていないか気づく

    このように生きづらさが解消される一歩へとつながっていきます!

辛い環境で自分を責め続ける事だけは辞めてください。あなたに合った環境や生き方はきっと見つかります!

休息中にオススメの自分を整える方法

その方法とは瞑想です。

瞑想には、

  1. 集中力、生産性の向上
  2. 不眠の解消、睡眠の質の向上
  3. うつ病や不安の緩和
  4. ストレスの軽減
  5. リラックス

このような自分を整える効果が期待できるんです。

では精神科医しょうオススメの方法を教えますね。

  1. 静かでリラックスした場所を準備する
  2. リラックスした姿勢で目をつむる
  3. 呼吸を5秒吸って10秒吐く(長く吐くのがポイント)
  4. 呼吸のみに意識をしてこれを10分間続ける

とにかく大切な事はゆっくりと休息をとることです。どうか少しでもあなたの「生きづらさ」が解消されますように..

瞑想に関してもっと詳しく知りたいという方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!

【HSP専用瞑想】知らないと損をする簡単リラックスメソッド

まとめ

今回は生きづらさを感じているHSPさんへのお話でした。

  1. HSPさんの特徴・気質、そして相談できる場所がない事が生きづらさにつながっている
  2. 特徴・気質は変える事は難しい。そのためHSPの気質を理解し受け入れる努力をする
  3. そうすることで、自分にあった環境や生き方が見つかり生きづらさが和らぐ
  4. 行動できないほど辛いあなたは、長い休息をして自分を整えることからはじめよう
HSPさん
今回のお話しでHSPさんが生きづらさを感じやすい理由や、対処法についてよくわかりました!
私もまずはHSP気質の自分を理解する事から始めていきたいと思います♪
しょう
今回のお話でみなさんの心が少しでも楽にあれば嬉しいです♪
しょう

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪

関連記事

突然ですが、今あなたはこんな悩みを抱えていませんか? 人の顔色ばかり気になり自分の意見を言えない 毎日の一人反省会がやめられず落ち込む 些細なことで不安で不安で仕方なくなる 仕事中、突然、涙が出てしまう […]