こんにちは!精神科医のしょうです。
精神科の外来をやっていると毎日沢山のHSPさんとお話しますが
- 情報を受け取り過ぎて疲れる
- ネガティブな情報で頭がいっぱいになってしまう
そんな悩みを持つhspさんも多くいらっしゃいます。
私もその悩みはよくわかります。特に今はコロナ関連の事でネガティブな情報も多いし…
その通りなんです!なので今日は
- hspさんは情報過多になりやすい理由
- hspさんが情報過多で疲れているサインとは?
- 情報過多で疲れたhspさんにオススメの休み方
この流れで一緒に考えて行きましょう!
本日の記事はこんなあなたに読んで欲しい
・情報を受け取り過ぎて悩んでいるhspさん
・情報をなるべく入れない休み方を知りたい方
本日の記事を読んで得られるメリット
・なぜhspさんが情報過多になりやすいのか分かる
・情報過多になりやすいhspさんにオススメの休み方が分かる
この記事の信頼性
毎月300人以上のHSPさんと外来でお話することに加え、インスタのフォロワーさん二万人以上の方から聞いた情報も含んでいます。
hspさんは情報過多になりやすい理由
多くの情報をキャッチしてしまうから
- すれ違った人の表情や目線などが情報として入ってくる
- 人混みに行くと、足音、雑音なども情報として入ってくる
このようにhspさんにとっては、普通に生活をしているだけでも
多くの情報に気づいてしまったり、キャッチしてしまったりするんですね。
なるほど…だから頭の中が知らない間に情報でいっぱいになってしまい
情報過多につながってしまうんですね!
その通りですね!これは他の人にとっては、なかなか理解できない事かもかもしれませんが
hspさんにとっては多くの方が持つ悩みの1つだと思います。
感受性豊かで共感力が高く相手の感情を受け取りやすいから
- 悲しいニュースをみたら涙が出てくる
- 人の喜怒哀楽に影響されやすい
などhspさんは感受性が豊かで、共感力が高いため
感情が情報として入ってくる回数がとても多いです。
先生のおっしゃる通り、少し悲しいニュースなどをみてしまうと涙が出てきたり
友だちの相談を聞いているだけで自分が辛くなってしまう事がありました…
もちろん豊かな感受性や共感力が活かされる場面も多くあります、
ですが高すぎることで情報過多につながってしまう事があるんですね。
深く考える事が多く、思考を繰り返してしまうから
1つの事を深く考える事ができるのもhspさんの特徴の1つですよね。
ですがその特徴が情報過多につながってしまう事もあります。
何度も同じことを考えてしまって、情報を頭の中から抜くことができないからとかかな?
その通りです!
- 特になかなか答が出ない事
- もう考えても仕方のない事
などを深く考えてしまうと、長い時間考え込んでしまい
頭の中が情報でいっぱいになってしまいますよね。
これもよくわかる気がします!先生、hspさんが情報過多になりやすい理由はよくわかりました!
もしhspさんが情報過多で疲れているサインとかがあれば、知りたいです!
そうですよね!では一緒に見て行きましょう!
hspさんが情報過多で疲れているサインとは?
何かに集中する事ができなくなっている
- 何かに集中しようとしても違う事が気になってしまう
- やらなければならない事にも集中できない
このように何かに集中する事ができなくなっている時は
hspさんが情報過多で疲れているサインかもしれません。
気分がいつもより落ち込みやすい、さらに敏感になっている
- ネガティブなニュースが頭から離れず落ち込む
- 普段は特に何も感じない事にも落ち込みやすい
このように、いつもよりさらに敏感になっていて気分が落ち込みやすい時は
hspさんが情報過多で疲れている事が多いです。
これもよく分かります…どうしてもネガティブな情報が頭から離れずに考えこんでしまうんですよね…
そして気分が落ち込んでいる時は、何気ない事がまたネガティブな情報として入ってくるんです…
それは辛いですよね…
不安やネガティブは考えれば考えるほど、どんどん膨れ上がってしまいます。
そのため、いつもより気分が落ち込みやすい、敏感になっていると感じた時は注意が必要なんですね。
ありがとうございます、hspさんが情報過多で疲れているサインはよくわかりました!
そんな情報過多で辛い、と感じているhspさんにオススメの休み方は無いかな?
情報過多で疲れたhspさんにオススメの休み方
スマホに触らない時間を意識的に作る
スマホは便利で、すぐに情報を受け取る事ができますよね。
気づいたらスマホを触っているという方も多いかもしれません。
正に私の事かも、少しでもヒマがあるとついつい触ってしまうんですよね…
持っていないと不安になるぐらいかも…
スマホは今や生活の必需品と言えますもんね!
ですがスマホを触り過ぎてしまうと、どんな時でも場所でも情報にふれる事にもなるんです。そうすると気づかないうちに情報を受け取り過ぎてしまいます。
そうですよね!なので意識的にスマホを持たずに過ごす時間を作ることで、情報を遮断する事が出来て、情報過多を防ぐことができると思います!
自然豊かで、人が少ない静かな場所へ出かけてみる
人が少ない静かな場所というのは、hspさんにとって雑音や人混みといった情報が少ないです。
あわせて自然にふれる事で、ストレス解消やリラックス効果が期待でき
よけいな情報を入れずにぼーっとした時間を過ごせると思います!
hspさんは静かな場所や自然が好きな人も多いというし、これは効果が期待できそうですね♪
まとめ
今日はhspさんと情報過多についてのお話でした!
hspさんはどうしても、人よりも情報を受け取り過ぎてしまうので
- 情報を受け取り過ぎて疲れているサイン
- 情報過多で疲れたhspさんにオススメの休み方
を自分なりに知っておくことで、気持ちが楽になると思います♪
私も、今回のお話でhspさんと情報過多についてよく理解できました。
先生!今日はありがとうございました!