【結論:あります】才能ないと思ってない?HSPさんが持つ5つの才能

才能ないと思ってない?HSPさんが持つ5つの才能

しょう
こんにちは!こんばんは!精神科医しょうです。
精神科の外来をやっていると毎日沢山のHSPさんとお話しますが、こんな声を耳にする事があります。

「私はHSPだけど繊細すぎて生きづらい」
「自分の才能なんてわからない・・・」

HSPである事での生きづらさはあるかもしれません

ただ、HSPであるからこその才能もあるんですよ!

本日の記事はこんなあなたに読んで欲しい

HSP気質の良いところがわからない人

自分自身の才能に気づいていない人

本日の記事を読んで得られるメリット

HSP気質の良い部分、自分自身の才能に気づける

昨日よりもほんの少し行きやすくなる!

本日は私が月に300人以上のHSPさんにお話している、HSPの5つの才能についてお伝えしますね♪

【HSS型HSPにも当てはまる】HSPさんが持つ5つの才能

  1. 相手の気持ちに寄り添える
  2. 相手の表情から察する事ができる
  3. 人のために無理できる
  4. とても誠実である
  5. イマジネーション豊か

当てはまるものもあったのではないでしょうか?

それぞれ詳しくお話しますね♪

①相手の気持ちに寄り添える

相手の気持ちに寄り添うことは、言い換えると「共感力」とも言えますね。

相手の悲しみや怒りの感情を共感し、それに寄り添える事ができる。

ただ、話を聞くだけであれば誰にでもできます。

一口に「共感」と言っても誰にでも出来る事ではないんです。

話を聞き「共感」できるのはHSPの方の才能なんですよ♪

②相手の表情から察する事ができる

相手の表情から何かを読み取る事は簡単ではないんです。

しかし、HSPの方は表情のちょっとした変化や仕草に気づく事ができるんですね。

変化に気づき、相手に気遣いの言葉をかけてあげられるのもHSPさんならではの才能ですよね♪

③人のために無理できる

本当は繊細で疲れやすいはずなんです。

いつもクタクタに疲れている方も多いのでは?

そんなHSPの方でも、自分のためでなく人のために普段の何倍もの力を発揮する事ができるんです。

「自己犠牲」とも言えるその才能は、HSPさんならではですね♪

④とても誠実である

HSPさんは人を傷つける事が大嫌いですよね。

不誠実な行動は周囲を傷つけるという事を知っています。

そんなHSPのあなたは、とても優しくて誠実です。

表面上の優しさ、誠実さではありません。芯の部分からのものなんですよ。

これって立派な才能だと思います♪

⑤イマジネーションが豊か

HSPさんは想像力が豊かだと言われています。

物事を深く捉える事ができるため、深く物事を表現できる事ができるのかもしれません。

これまでにイマジネーション豊かだねと言われたことがある方もいるのでは?

そんな創造性の才能を、芸術の仕事に生かしている方も多いと聞きますよ♪

【結論】HSPさんの才能は沢山


本日はHSPの5つの才能についてお伝えしました。

  1. 相手の気持ちに寄り添える
  2. 相手の表情から察する事ができる
  3. 人のために無理できる
  4. とても誠実である
  5. イマジネーション豊か

いかがでしたか。

あなたも自分ではわからない才能に気づく事ができたのではないでしょうか?

これまで自分には良いところなんてないと思っていたHSPの方もいるかもしれません。

実はあなたには沢山の才能や良いところがあるんです。自分自身では気づけない事って沢山あるんですよね。

周りの人は気づいている人は必ずいますよ!

そして、そのことを褒められた経験も思い返すとあるはず。

思い当たる経験があったのでは?

自分の才能や良いところを伸ばして生活していきましょうね♪

もしよければ何個当てはまったかコメントにて教えて貰えると嬉しいです!

 

私のブログのテーマは「他人軸ではなく自分軸で気楽に生きる」です。

もしあなたが、「他人の顔色を伺いすぎてシンドい」「自分の自由意志で生きられない」「ぐるぐると一人反省会が止まらない」といった悩みをお持ちであれば、こちらの記事を読んでみてくださいね!

あわせて読みたい

突然ですが、今あなたはこんな悩みを抱えていませんか? 人の顔色ばかり気になり自分の意見を言えない 毎日の一人反省会がやめられず落ち込む 些細なことで不安で不安で仕方なくなる 仕事中、突然、涙が出てしまう […]