HSPの人間関係リセット症候群とは?原因・症状・克服法について徹底解説!

しょう
こんにちは、精神科医しょうです。私は普段、精神科での外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーさんに対しHSP気質に関する発信、書籍の出版を行っています。

HSP(Highly Sensitive Person)とは、一般的に環境の変化や刺激に敏感で、人間関係においても繊細な人たちを指します。

しかし、HSPさんの中には、人間関係においてストレスを感じ、関係を自ら断ち切ってしまう状態に陥っている人もいます。

病名ではありませんが、このような状態のことを人間関係リセット症候群と呼びます。

このような状態になっていて、悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そんなあなたのために本日の記事を書きました。

HSPさん
この記事でどんなことがわかりますか?
しょう
この記事では、HSP 人間関係リセット症候群の原因や症状、克服するための方法について解説します。
HSPさん
この記事を読むメリットはありますか?
しょう
この記事を読むメリット
HSPの方や、その周りの人々が抱える問題を理解し、解決するためのヒントをお伝えします。また、人間関係に悩んでいる方や、HSPの方とのコミュニケーションに苦手意識を持っている方にとっても、有益な情報を発信しますね♪

HSPと人間関係リセット症候群とは

HSPと人間関係リセット

しょう
ここではHSPと人間関係リセット症候群について簡単に解説します。

HSPさんの人間関係リセット症候群とは、HSP(Highly Sensitive Person:過敏性の人)と呼ばれる感受性が高い人が、人間関係においてストレスを感じ、自己防衛本能から関係を断ち切ってしまうことを指します。

HSPとは、繊細で感受性が高い人のことを指します。

音や光、匂い、他人の感情や空気感など、外部からの刺激に強く反応し、感情的になりやすい傾向があります。

そしてHSPさんは、人間関係においてストレスを感じやすく、悩みや苦しみを抱えることが多いとされています。

そのため、自分を守るために人間関係を断ち切ってしまうことがあります。

HSPさんの人間関係リセット症候群の症状としては、人と話すことが苦手になる、社交場から避けるようになる、友達や家族との関係がうまくいかなくなる、自己防衛本能から自分から関係を断つ、といったものが挙げられます。

人間関係リセット症候群の原因については、HSPが持つ感受性の高さや繊細さが、人間関係において多大なストレスを感じる原因とされています。

また、過去のトラウマや、強いストレス体験があった場合も原因となることがあるんですね。

なぜHSPに人間関係リセットが起こるの?

理由

しょう
ここではHSPさんの人間関係リセット症候群が起きる理由について解説します。

HSPが持つ感受性の高さや繊細さが、人間関係に与える影響は様々です。

まず、HSPさん「は人とのコミュニケーションに苦手意識を持っており、人との関係を築くことが難しくなる傾向があります。

HSPさんは、自分が感じることを伝えることができず、自分の感情をコントロールできなくなってしまうことがあります。

そのため、人とのコミュニケーションに苦手意識を持ち、会話がうまくいかないことが多いです。

また、HSPさんは、他人の感情や空気感に強く反応し、その影響を受けやすい傾向があります。

そのため、人との関係にストレスを感じやすく、悩みや苦しみを抱えることが多くなります。

このストレスが積み重なると、自己防衛本能から関係を断ち切ってしまうことがあります。

HSPさん
確かにストレスが重なると人間関係が全て嫌になることがあるかも…

HSPさんが人間関係に影響を受ける原因には、自己肯定感の低さやトラウマ、過去のストレス体験などが挙げられます。

これらの原因がある場合、人との関係にストレスを感じやすくなり、自分を守るために関係を断ち切ってしまうことがあります。

HSPが人間関係リセット症候群を克服するための方法とは?

方法

しょう
ここではHSPさんが人間関係リセット症候群を克服する方法について解説していきます。

自己肯定感の向上

HSPさんは、自分自身を否定することが多くあります。

そのため、自己肯定感を高めることが重要です。

自分自身を受け入れ、自分の良いところを見つけ出すことで、自信を持って人間関係に接することができます。

しょう
自己肯定感を高めると言ってもイマイチイメージがわかないと思いますので、もう少し深掘りしましょう。

自己肯定感を向上させるには、以下のような方法があります。

  • 自分を受け入れる
    HSPの方は、自分自身を否定することが多くあります。しかし、自分自身を受け入れることができれば、自分自身に対する否定的な感情を軽減することができます。自分に対して「自分は間違っている」とか「自分はダメだ」という否定的な感情が湧いてきたときには、「自分自身を受け入れる」ということを意識して、自分に対する否定的な思考を積極的に払拭するようにしましょう。
  • 自分の良いところを見つけ出す
    HSPの方は、自分自身の良いところを見つけ出すことができないことがあります。しかし、自分自身の良いところを見つけ出すことで、自己肯定感を高めることができます。自分自身の長所を探すことは、自己肯定感を高める上で非常に効果的です。
  • 自分の価値を認める
    自己肯定感を高めるには、自分自身の価値を認めることが大切です。自分が何をしていても、自分自身には価値があると認めることができれば、自己肯定感を高めることができます。自分自身に対して否定的な感情が湧いてきたときには、「自分自身には価値がある」ということを意識して、自己肯定感を高めるようにしましょう。

ストレスの発散

HSPの方は、些細な刺激によってストレスを感じる傾向があります。

そのため、ストレスを溜め込みがちなんですね。

しかし、ストレスを放置しておくと、心身に悪影響を与える可能性があります。

そのため、ストレスを発散するための方法を見つけることが大切です。

ストレスを発散する方法は人それぞれですが、運動やマッサージなどのリラックス効果のある活動を取り入れることが効果的です。

運動によって身体を動かすことで、心身の緊張がほぐれ、ストレスを解消することができます。

また、マッサージや入浴などのリラックス効果のある方法は、心身をリフレッシュさせることができます。

その他にも、趣味や興味のあることに時間を費やすことでストレスを解消することができます。

ストレスを感じたときには、自分自身がリラックスできる方法を見つけることが大切です。

ストレスを放置せず、適切な方法で発散することで、心身ともに健康な状態を保つことができます。

コミュニケーションスキルの向上

HSPの方は、他人の気持ちを察する能力が高いことが特徴です。

しかし、一方で自分自身を表現することが苦手な場合があります。

このことが、コミュニケーションにおいて問題を引き起こすことがあります。

例えば、自分の気持ちや思いを相手に伝えることができず、相手に誤解を与えたり、うまくコミュニケーションができなかったりすることがあります。

そのため、HSPの方は自分自身を表現するスキルを向上させることが重要です。

コミュニケーションスキルを向上させることで、自分自身の気持ちや思いを適切に相手に伝えることができ、相手とよりスムーズな人間関係を築くことができます。

具体的な方法としては、以下のようなことが挙げられます。

  • 自分の感情や思いを整理する
    自分自身の気持ちや思いを整理することが、相手に適切に伝えるためには非常に重要です。自分自身の気持ちや思いを整理することで、自分自身にもより明確に伝わり、相手にも適切に伝えることができます。
  • 聴く力を高める
    コミュニケーションは、話すだけでなく、相手の話を聴くことも重要です。相手の話をよく聴くことで、相手の気持ちや思いを理解し、より良いコミュニケーションを築くことができます。
  • 表現力を高める
    自分自身を表現することが苦手な場合は、表現力を高めることが必要です。自分自身が興味を持っていることについて調べたり、自分自身が感じたことを日記に書いたりすることで、表現力を高めることができます。

セルフケアの徹底

HSPの方は、些細な刺激でもストレスを感じやすい傾向があります。

そのため、セルフケアを徹底することでストレスを軽減することができます。

適度な休息や睡眠、栄養バランスの良い食生活を心がけることで、体調を整えることができます。

また、自分の気持ちやストレスを発散するための趣味やリラックス方法を見つけることも大切です。

セルフケアを徹底することで、心身ともに健康で安定した状態を保つことができます。

まとめ

まとめ

しょう
最後にまとめです!

HSPさんの人間関係リセット症候群は、高感受性を持つ人が人間関係においてストレスを感じ、関係を断ち切ってしまう状態です。

自己肯定感の低さやトラウマなどが原因となり、人とのコミュニケーションに苦手意識を持ち、ストレスを感じることが多くなります。

HSPさんが人間関係リセット症候群を克服する方法についてもお伝えしましたね。

自分自身や人間関係について深く理解し、問題解決のためのスキルを身につけることで、より健康的な人間関係を築くことができますよ!

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。

自分軸で気楽に生きられるようになる記事を読む

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪