【厳選】 おすすめ切り替え法5選(切り替えが苦手なHSPさんへ)

切り替えが苦手なHSPさんへ

しょう
こんにちは!精神科医しょうです。
精神科の外来をやっていると毎日10人以上のHSPさんとお話しますが、おすすめの切り替え法は何があるかとよく聞かれるんです。

そこで、本日の記事は

こんなあなたに読んで欲しい

「仕事から帰っても気が張っている・・・」

「オンオフの切り替えができずリラックスできない・・・」

普段から気疲れしやすいHSPの方は、自宅に帰ってもリラックスできないとどんどん疲れが溜まっていってしまいますよね。

本日の記事を読んで得られるメリット

昨日よりも切り替えが上手になる!

私が普段外来でも月100人以上にお話している、厳選の切り替え法ばかりです。

本日は、私がおすすめの厳選切り替え法5戦をお伝えしますね!

HSPさんにお勧め切り替え法5選

  1. 瞑想やヨガをしよう
  2. シャワーでなくお風呂に入ろう
  3. 森林浴を楽しもう
  4. 部屋着になろう
  5. アロマを焚こう

やった事のある切り替え法もあれば、そうでない方法もあるかもしれませんね!

それぞれ詳しく説明していきますね。

①瞑想やヨガをしよう

ヨガや瞑想に共通するのは呼吸法。

メンタルが不安定になっている場合には呼吸が浅くなっている場合が多いんです。

やり方ですが、呼吸だけに意識します。

4秒吸って8秒吐いてみましょう、ポイントは長く吐く事ですね。

何も考えず、この呼吸法を10分間続けてみましょう。

意外と長く感じるかもしれませんが、10分後には驚くほど効果の実感を得られるはず。

頭の中が整理されて、モヤモヤ感も減っているはずですよ!

Googleも社内でヨガや瞑想を行うなど、企業も注目しているリラックス法なんですね。

②シャワーでなくお風呂に入ろう

シャワーだけでなく、しっかりと湯船につかりましょう。

血流も良くなりリラックスを得られます。

私のオススメは湯船にお湯を沢山入れて、思いっきりザブン!と浸かる事です。

そうすると、お湯が浴槽から沢山出ていきますよね!

お湯が沢山出ていくと、なんだか疲れも一緒に出ていったような気になれるんです。

①の瞑想も組み合わせる事でよりリラックスできるようになりますよ♪

③森林浴を楽しもう

最近自然に触れていますか?

自然に触れると免疫機能が活性化し、メンタル面への良い効果もあるんです。

私も週末には公園を散歩したりベンチでぼーっとする事がありますが、気がつけば頭や気持ちがスッキリしているんです。

おすすめは芝生の上でゴローンと横になり太陽を浴びながら昼寝ですね。最高すぎますよ♪

実際に研究結果としても自然の効果は検証されており、その効果に疑問はないところですよね!

④部屋着になろう

社会生活を送っていると、意外と触感も疲れちゃっているんですよね。

外出する時の洋服ってちょっとカッコつけちゃったり、フォーマルな格好だと触り心地や着心地もイマイチだったり、ウエストがピッタリだったらしんどいですよね。

せめて自宅では部屋着に着替えて、ウエストゆるゆるのリラックススタイルでいましょ。

そして、仕事モードから自宅モードに切り替えるんです。

部屋着に着替えるのはちょっとした工夫ですが、気分が全然違いますよ♪

部屋着の素材にも拘りましょう。フワフワな柔らかい素材の部屋着に包まれる事で自然とリラックスを感じられるはずです。

こうすることで、疲れた触感も癒してあげることができるんですよ。

⑤アロマを焚こう

五感が敏感なHSPさんに特にオススメな切り替え方法です。

自宅から出た空間は嫌な匂いで満ち満ちていますよね…。

特に夏場の電車の匂いとか最悪です。

通学や通勤で嗅覚もクタクタになっているはず。

そんな時、アロマはとっても効果的♪

嗅覚を癒してくれる上に、癒しの効果もあり寝る前にすれば睡眠の質の向上効果もあるんですよ。

【まとめ】今日から試して欲しい


本日はHSPの方におすすめ切り替え法五選をお伝えしました。

  1. 瞑想やヨガをしよう
  2. シャワーでなくお風呂に入ろう
  3. 森林浴を楽しもう
  4. 部屋着になろう
  5. アロマを焚こう

いかがでしたか?

これらの①〜⑤は難しい事じゃなくちょっとした工夫ですよね。

それぞれを組み合わせて使う事で効果は抜群なんですよ♪

私も今夜は瞑想をしながらお風呂に入ってアロマを焚いて寝ようかしら!なんて思っています。

ぜひぜひ試してみてくださいね!

このほかにもお勧め切り替え法があれば教えてもらえると嬉しいです!