その通りだと思いますね!
そしてHSPさんの中には、そんな自分の優しさを当たり前の事。だと感じている人もいらっしゃるかもしれません。
なるほど!私はHSPさんが、自分の優しさに気づけることで
もっと自分に自信が持てたり、HSP気質を受け入れるきっかけにつながると思うんですね!
そうですよね!なので本日は
- hspさんが優しい理由を考えてみよう
- 優しさによって喜んでもらえた事はありませんか?
- でもそんな自分の優しさに辛さを感じたら
この流れで一緒に考えて行きましょう!
本日の記事はこんなあなたに読んで欲しい
・hspさんが優しい理由が知りたい
・自分の優しさに気づくことができていないhspさん
本日の記事を読んで得られるメリット
・hspさんが優しい理由が知れる
・自分に自信が持てたり、HSP気質を受け入れる1つのきっかけになるかも
この記事の信頼性
毎月300人以上のHSPさんと外来でお話することに加え、インスタのフォロワーさん二万人以上の方から聞いた情報も含んでいます。
hspさんが優しい理由を考えてみよう
さりげない気遣いや細かい事に気づく事ができるから
- hspさんのさりげない気遣い
- 細かい事に気づく事ができる
といった事は、hspさんの特徴一つだといえます。
このような特徴を持っている事で、困っている相手を助けてあげたい。
そんな優しさをもっているhspさんも多いんですね。
なるほど、言われてみれば例え力になれなくても、そんな考え方ができる事は実は誰にでも出来るわけじゃないのかも…
その通りだと思います。困っている人がいても、自分には助けることができない事が多いかもしれません。
ですが、気づいて何か力になれないかな?と思えるだけで優しさを十分持っているんですよ♪
感受性が豊かで共感しやすいから
- 感受性が豊かで、相手の気持ちに寄り添える
- 共感しやすい事で相手の立場を考えれる
このような事もhspさんの優しさにつながる理由だと思います。
相手の事に興味もないし、特に何も感じなかったら、何かしてあげようとも思わないですよね。
その通りですね!
反対に感受性が豊かだったり共感しやすい事で、小さな出来事などにでも感謝をするきっかけにもなります。
なるほど!その中で自然と優しさの気持ちが大きくなっていくんですね!
自分の優しさによって喜んでもらえたり感謝された事はありませんか?
私のhsp気質の知り合いでホテルで仕事をしている方がいるのですが
ある日ヘルプで約3週間ほど別の店舗に行ったそうです。
自店舗と同じように仕事をこなしていたらしいのですが、
ヘルプ先の店舗で、「本当に気が利くよね、細かい事に気が付くし優しさが人柄に出てる」
と言ってもらえ自分の優しさに気づく事ができたし、またhspを受け入れるきっかけにもなったそうです。
そして自店舗に戻った際に、自店舗の支配人がいつも自分の優しさを褒めてくれていたのに
自分で認めようとせず、聞き流していた事にも気が付いたと言っていました。
このようにhspさんにとって優しさに気づく事は、hsp気質を受け入れるきっかけや自分の魅力に自信を持つきっかけになるかもしれません!
自分が気づいていないだけで、普段からhspさんの優しさが、喜びや感謝につながっている事は多いかもしれませんよ♪
時間が空いた時で良いので、一度経験を思い出してみてくださいね♪
でもそんな自分の優しさが辛いという方へ【その優しさを少しでも自分にも向けてあげてください】
hspさんが優しい人が多いのは分かりました。
- でも私はそんな自分の優しさに辛さを感じているんです…
- 周りから優しすぎると言われてどうしたらよいのか…
というかたもいらっしゃるかもしれませんね…
そうなんですね…hspさんは優しい方が多い事を今日は伝えてきました。
ですが自分にはその優しさを向けれない人も多いんですね。
優しさを相手にだけ向けてしまうと、どうしても自分が苦しくなってしまいませんか?
そうなんです、なので少しでも良いので優しさを自分にも向けてあげてください!
- 今日も1日よく頑張ったよね
- 自分の優しさで、喜んでくれた人がいたかも
といったように1日の終わりに考えるだけでも良いんです。
確かに!そう言われると優しさを自分に向ける事で
自分の優しさも再実感できてもっと自分に自信が持てたり
hspを受け入れるきっかけになるかも!
優しさを自分にも向けることの大切さがよくわかりました!ありがとうございます!
まとめ
今日はHSPさんと優しさについてのお話でした!
今回のお話で、少しでもhspさんの心が楽になれば嬉しいです♪
もし「HSP気質が自分だけじゃないか?」と悩んでいる方がいたら抱え込まないでくださいね!
あなたは一人じゃないんです。