こんにちは、精神科医しょうです。
毎週金曜恒例の精神科医しょうの日常3選の日がやってきました!
これは私の完全プライベートな話であり、有益・無益に関わらず1週間にあったことをシェアしているものです。
そのため、私の日常に興味が一切ない人はこのまま読み進めずに削除をお勧めします。
では早速ですが、本編をどうぞ。
年度末
今月は3月で2024年度の最後の月ですね!来月から2025年度になり、職場の状況が大きく変わる方も多いのではないでしょうか。
私は大きくは変わりませんが、人の入れ替わりが多いです。今月に職場を去って新しい環境に移る方もいれば、来月からは新しい人が来てまた新しい上司や後輩も入ってくることになっています。
今月は送別会、来月以降は歓迎会が続きそうです。そして年度末はやることも多く気持ちも落ち着きませんね。
正直クタクタです。今日は友人の鍼灸をやっている方がマッサージと鍼をやってくれるとのことで楽しみ。今月に溜まった疲れを癒したいと思います
今年一番の冷え込み
いやぁ今週は寒かった!雪も降るくらいでした。3月ってこんなに寒かったでしたっけ。
例年は2月に寒さのピークがあった覚えがあるので、この冷え込みに正直戸惑っています。
今週の寒さが終わったら一気に暖かくなるんだろうなぁ。
まだ春の訪れを感じる出来事はありませんが、あともう少し体調に気をつけてこの寒さを乗り切っていきましょう!
今週は出来事少なかった
お気づきかもしれませんが、今週はネタ切れです笑
ただただ仕事に研究に忙しいだけで、メルマガで書けるような面白いことがほとんど起きませんでした・・・。
毎週3つくらいは何かしら書けることはあるのですが。
あるいは何かしら起きていても私の余裕がなくて見落としていたり、忘れてしまっているだけかもしれません。
心を亡って忙しいという時を書きますから、まさにそのような状態なのかもしれません。
すみません、来週には面白い出来事を報告できるように頑張ります!
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
- 「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
- 「自分の意思で生きられない」
- 「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。