2024/05/04【精神科医しょうの日常3選】Blue Note Tokyo

こんにちは、精神科医しょうです。

毎週金曜恒例の精神科医しょうの日常3選の日がやってきました!

これは私の完全プライベートな話であり、有益・無益に関わらず1週間にあったことをシェアしているものです。

そのため、私の日常に興味が一切ない人はこのまま読み進めずに削除をお勧めします。

では早速ですが、本編をどうぞ。

GWの予定は?

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?長い方は今週の火曜日水曜日木曜日も有給などを使い超大型連休を楽しんでいる方もいるのではないでしょうか。

私はちなみに本日は精神科病院での当直です。。。

でも明日当直明けに温泉に向かいます♪

患者さんから教えてもらった温泉、めっちゃ楽しみ、詳細は来週にまたお伝えしますが、温泉協会?に所属する方でめちゃくちゃ温泉に詳しいんですよ。

全国津々浦々の温泉を巡るのが生き甲斐だそうで、そのうち20回も行ったことがあるという温泉を紹介してもらいました。

20回同じ温泉宿に行くって相当ですよね!今から楽しみでしょうがありません、早く今夜が明けますように・・・。

Blue Note Tokyo

初めて行ってきました。妻がクーポンを持っていたので、私も一緒に行かせてもらいました。

実はジャズに関する知識0なのですが、結果としてはとても楽しめました。

モンティアレクサンダーさんというジャマイカ出身の80歳を迎える男性をゲストに、ビックバンドが組まれていました。ビックバンドはエリックミヤシロさんという方が指揮され、モンティさんと含めて素晴らしい演奏でしたね。

モンティさんもバンドのメンバーも誰一人わからず、音楽的なセンスも一切ない私が言うのもおこがましいのですが、素晴らしい機会でした。

普段ほとんど触れる機会がない場所を訪れると、言葉で説明するのは難しいのですが、普段使わない脳の一部が刺激され解放されるような感覚を覚えます。

自分にとってのレベルを超えた作業や仕事をした事って誰しもあると思うのですが、脳が強烈に刺激されるような感覚がありますよね。しかもその刺激って、快適な刺激なんかではなくて、不快なストレス刺激です。

しかし、今回のジャズを訪れて感じる刺激というのは、脳のリミッターが解放されるようなそんな快感刺激であってストレスではないんですよね。リミッターが解放され実際どうなったかと言われると、別になんの変化もの自覚もないんですが、ドラクエで言うと戦士がちょっとした魔法を覚えたり、魔法使いがちょっとした戦士の技を覚えるような、普段やらない技を覚えた時のような新鮮な感覚です。

ちょっとわかりにくい例えになってしまったけど、そんな感じ。

見ていてジャズで今回特に目立っていたのは、サックス、ベース?、ドラム、トロンボーンでした。

特にドラムをやっていた女性が華奢な女性であるにも関わらず、力強くドラムを叩きまくっていてとてもかっこよかった。皆が笑顔で演奏し、アドリブを含め楽しんでいたのも良かったですね。

ジャズはクラシックと違い、一定のルールの中に自由があって、突然バンドメンバーがほんの数秒なんの音も出さず観客を不安に陥れたり、遊びというかイタズラ心というか、そんな精神が根底にあることもわかり非常に印象的でした。

歴史を辿るとジャズの起源はアメリカのニューオーリンズのようです。1865年の南北戦争で奴隷解放がされました。

それまでアフリカから連れてこられた黒人奴隷達は、奴隷制度の廃止によって解放されたるも、労働条件は過酷でそんなフラストレーションを音楽として表現する手段がジャズであったようです。そこからジャズも微妙に変遷しつつ今日の形に至るようですが、根底には彼らの自由を表現したい気持ちが現在の演奏の形としても受け継がれているのではと感じました。

メルマガを書くために即興で学んだのですが、間違っていたら教えてください笑

歴史も深く知れば知るほど奥が深い、そう感じる音楽でした。

今週作ったもの

最近、お菓子作りにハマっていて、先週は杏仁豆腐、今週はババロアを作りました。

杏仁豆腐はめちゃくちゃに簡単で、杏仁豆腐の元を溶かして牛乳に混ぜて冷やして固めるだけ。

料理が苦手な私でも目を閉じていても作れそうなくらいに簡単でした。

今回のババロアはちょっと難しい。ゼラチンをお湯で溶かして、生クリームをかき混ぜます。

このかき混ぜて程よい硬さにする工程が、どの程度の硬さにすれば良いのかわからない。

自宅にかき混ぜる機械(名前なんて言うのかわからない…)があったので、それを使おうと思ったら飛び散りそうになるから、サランラップで飛び散る防御をしなくてはいけない。

そして、砂糖と牛乳を混ぜて軽く沸騰させたものに先ほどのゼラチンを入れます。その後、程よい硬さにかき混ぜた生クリームと、牛乳・砂糖・ゼラチンを混ぜたものを、合わせるのですがこれが今ひとつうまくいかなかった。

生クリームが少しダマになってしまい、完全にミックスされた感じじゃないんですよね。

味は不味くはないけど、めちゃくちゃうまいというほどでもない。

言い忘れましたが牛乳が必要量よりちょっと足りずに水でかさ増ししたのも原因かも。

妻も言っていましたが、お菓子作りって化学実験みたいですね。

途中を適当な要領や工程にすると、どこからうまくいかなくなる。

杏仁豆腐の時は工程がシンプルすぎて失敗要素がほとんどなかったのですが、ババロアは粗い工程があったのだと思われます。

でも自分で作ったものは、外で食べるよりも美味しく感じるからよしとしましょう。次回はもっと美味しいものを作りたいな。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

  • 「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
  • 「自分の意思で生きられない」
  • 「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。

自分軸で気楽に生きられるようになる記事を読む

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪