本日の記事は毎週金曜日にメルマガにてお送りしている精神科医しょうの日常3選です。
完全プライベートな内容ですので、ご興味ある方のみどうぞ!
threads楽しい♬
ついに始まりましたね、threads!
あなたはもうダウンロードされましたか?
これはインスタグラムと互換性のあるTwitterのようなSNSで7月6日に利用開始となったものです。
インスタユーザーである私も早速ダウンロードして、触ってみていますが面白いです。
Twitterをあまりやったことのない私ですが、文字媒体は結構好きなんですよね。
500字以内の文字を投稿できて、いいねやリプライ、引用もできる。
写真や動画も投稿できて、リアルタイム性がインスタより高くて拡散性も大きそう。
もしこれを読んでいる方で、フリーランスでSNSを使って仕事をしていきたいと考えている方はこれを機会にぜひ参加してほしい。
もしくは今の仕事環境に苦しさを感じていて、今後そういった働き方をしたい方にもおすすめ。
なぜなら新しいSNSが出たての時はボーナスタイム。
プラットフォームとしてもどんどんアプリを使って欲しいから、バズりやすいんです。
しかも、まだアルゴリズムも固まってきていないため、どんな投稿がバズるかもわからない。
今はSNSをやったことがない方でもぜひこのチャンスにやってみてほしい。
「流行りに乗るのはちょっと…」という気持ちはわかりますが、目的があるなら逆算してこの大チャンスに乗ってみましょう!
この始めの一歩を踏み出せるかどうかが後々とても大きな差に繋がります。
あ!私のインスタやっていない方でも、threadsもフォローしてくださいね♪
私もはじめの一歩を踏み出しています↓
https://www.threads.net/@dr.shrink_sho
threadsのアプリをダウンロードしてから上記のURLを開いてくださいね!
上司からの無茶振り
一昨日、大学病院の上司からあるメールが来ました。
なんでも大学内の小さな発表の場ではあるのですが、今やっている研究内容の発表をしてくれないかと。
軽い気持ちで引き受けたのですが、その抄録の提出がなんと今日までじゃないですか!
研究のテーマが決まったのがつい先日で、抄録の準備も何もしてない状況で、2日後にその抄録の提出をしてくれって無茶振りすぎます。
ちなみに抄録というのは研究論文の簡単なまとめのようなものです。
ささっと書ける人であれば良いのですが、慣れていない私にとっては無茶振りすぎますよ!!
このメルマガを書いているのは、7月6日の木曜なのですが果たして抄録の提出を7日までにできたのでしょうか…
頑張れ!未来の自分!
妻のお土産と筋トレ
この足ツボサンダルと筋トレの組み合わせ。
半端なく足裏痛いです笑
自分の体重よりもダンベル分重くなるものだから、足裏に荷重がかかって痛くて仕方ない…。
純粋な疑問なのですが、これを履いて外出できる強者はいるのでしょうか?
痛すぎて歩行に集中できないこと間違いなしです。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪