2023/11/18【精神科医しょうの日常3選】措置診察

こんにちは、精神科医しょうです。

本日は毎週金曜日にメルマガにてお伝えしている、精神科医しょうの日常3選の日です。

日常の些細なできことからの気づきをお伝えしていきます。

では早速ですが、本編をどうぞ!

措置診察

日本の精神科の入院形態には、大きく分類すると3つあります。

一つ目は任意入院。これは自分の意思で入院する形態。

二つ目は医療保護入院。これは本人に入院の意思はないが、入院が必要な精神状態であり家族の同意にて入院する形態。

三つ目は措置入院。これは自傷や他害の恐れのある方が、東京都知事の命令のもとで入院になる形態です。

この三つ目の措置入院の強制力は特に強く、本人の意思に反する入院であることもしばしばあるわけです。

そのような本人の人権に関わる入院形態であるため、精神保健指定医という資格をもった精神科医二人の診察結果が一致した場合に措置入院となるんです。

私も年に一回当番でまわってくるので、久しぶりに行ってきました。

集合場所に行って、そこで措置診察を必要とする方を待ちます。

大半が警察官通報によるもので、警察に連れて来られることが多いですね。

基本は待機業務になるのですが、一日来ない時もあれば多い時は何人も来ます。

人間って不思議なもので、一件も来ないと「せっかく行ったのにな」という気持ちになるし、複数件くると「しんどくて嫌だったな」という気持ちになります。

結局・・・0件でした笑

スマートホーム

最近、ますます怠惰になってきて、自宅のアレクサが必須になっています。

エアコンつけるのもテレビつけるのもアレクサ。

ソファに横になって、動かずアレクサに身の回りの面倒を見てもらっています笑

尋ねると天気とか気温も教えてくれたり、その日の気分に合わせた音楽も流してくれます。

あなたはスマートホームを構築していますか?

もしこれ良いよ!というスマートホームの構築法があれば教えて欲しいです。

電気もアレクサでつけてもらおうかと悩んでいるところです。

歯のクリーニング

4ヶ月前に歯の健診とクリーニングをやってもらっていました。

その時に予約を取ったので、今週再診に行ってきました。

その時に歯科衛生士さんに、紫色の毒々しい色の物質を歯に塗られたんです。

それは磨き残しがあるかどうか色で一目瞭然にわかるものなんですね。

それで見たところ、磨き残しが酷かった・・・。

いかに普段、適当に磨いているかがよくわかりますね。

特に私は右利きなので、右側は磨きにくいらしくて右側に磨き残しが目立ちました。

逆に磨きにくそうな裏側は綺麗に磨けていて、それは意外でしたね。

その後、すっきりクリーニングもしてもらい、歯がツルツルになって気持ちが良いですね。

たった4ヶ月程度でも歯石ってつくみたいなので、定期的に通うことが大切ですね。

 

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。

自分軸で気楽に生きられるようになる記事を読む

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪